○ 旅路の果て
ダブルアンコールで登場したみのりん。
この10年間で変わらないものは、
「きなこもちのチロルチョコが好き」ってことと
「歌が好き」ってことだそうですw
そして最後の歌は何かな?
ベストアルバムの収録曲で、今日まだ歌ってなくて、10周年記念ライブの最後を飾るのに相応しい、みのりんにとって大事な曲?
って、頭の中で一瞬で検索してみたら、この曲しか出てきませんでした!
そしてみのりんの口から出てきた曲名も同じ!
詩人の旅
「迷いながら愁いながら愛を詩にする」
「痛みが増す程に 私強く強く もっと強くなれるでしょう」
1stアルバムのリード曲だけど。
なんだかこの日のために書かれたような歌詞。
やっぱり畑亜貴おそるべしですね。
歌う前に、「最後に聴いてください。っていうか、一緒に行きましょう!」ってみのりんは言いました。
もちろんです。
いや、言われる前に思いました。
どこまで続くか、どこまで登りつめるか分からないけど。
この旅路の果てを見てみたい。
茅原実里の歌をずっと聴いていたい。
鉄板曲ばかりで打ち上げ花火を連発するようだったこの日のライブでしたが。
最後に詩人の旅を歌ったことで、未来へ向かう決意でギュッと引き締まったエンディングになりました。
見事な選曲だったと思います。
○ やっぱりみのりんw
ダブルアンコールも歌い終わり。
もうバンドメンバーも舞台袖に引き上げようかというタイミングになったのに。
何故かスタッフさんが出てきてみのりんに何か話すと。
大慌てのみのりんが「忘れてたー」だってw
ファンと一緒に写真を撮る予定だったそうですww
「自分で言ったのにー」だってwww
最後の最後に残念なみのりんを見て、何故かホッとしたのでしたw
まだ続くw
ダブルアンコールで登場したみのりん。
この10年間で変わらないものは、
「きなこもちのチロルチョコが好き」ってことと
「歌が好き」ってことだそうですw
そして最後の歌は何かな?
ベストアルバムの収録曲で、今日まだ歌ってなくて、10周年記念ライブの最後を飾るのに相応しい、みのりんにとって大事な曲?
って、頭の中で一瞬で検索してみたら、この曲しか出てきませんでした!
そしてみのりんの口から出てきた曲名も同じ!
詩人の旅
「迷いながら愁いながら愛を詩にする」
「痛みが増す程に 私強く強く もっと強くなれるでしょう」
1stアルバムのリード曲だけど。
なんだかこの日のために書かれたような歌詞。
やっぱり畑亜貴おそるべしですね。
歌う前に、「最後に聴いてください。っていうか、一緒に行きましょう!」ってみのりんは言いました。
もちろんです。
いや、言われる前に思いました。
どこまで続くか、どこまで登りつめるか分からないけど。
この旅路の果てを見てみたい。
茅原実里の歌をずっと聴いていたい。
鉄板曲ばかりで打ち上げ花火を連発するようだったこの日のライブでしたが。
最後に詩人の旅を歌ったことで、未来へ向かう決意でギュッと引き締まったエンディングになりました。
見事な選曲だったと思います。
○ やっぱりみのりんw
ダブルアンコールも歌い終わり。
もうバンドメンバーも舞台袖に引き上げようかというタイミングになったのに。
何故かスタッフさんが出てきてみのりんに何か話すと。
大慌てのみのりんが「忘れてたー」だってw
ファンと一緒に写真を撮る予定だったそうですww
「自分で言ったのにー」だってwww
最後の最後に残念なみのりんを見て、何故かホッとしたのでしたw
まだ続くw
スポンサーサイト
| ホーム |