みのりんの10周年記念ベストアルバム「SANCTUARY」が発売されました!
Joshinのネット通販で注文していたら、無事フラゲ出来ましたw

収録曲はこちら。
disc - 1
1.純白サンクチュアリィ
2.君がくれたあの日
3.詩人の旅
4.Melty tale storage
5.雨上がりの花よ咲け
6.Paradise Lost
7.Voyager train
8.Tomorrow's chance
9.PRECIOUS ONE
10.Final Moratorium
11.優しい忘却
12.Freedom Dreamer
13.Defection
14.KEY FOR LIFE
disc - 2
1.Planet patrol
2.TERMINATED
3.Dream Wonder Formation
4.Celestial Diva
5.ZONE//ALONE
6.SELF PRODUCER
7.この世界は僕らを待っていた
8.境界の彼方
9.TREASURE WORLD
10.FOOL THE WORLD
11.向かい風に打たれながら
12.Joyful Flower
disc - 3
1.Perfect energy
2.Cynthia
3.花束
4.Lush march!!
5.too late? not late…
6.Sunshine flower
7.Secret Season ~桜色の恋人~
8.覚醒フィラメント
9.Contact 13th
10.sing for you
11.蒼い孤島
12.暁月夜
13.NEO FANTASIA
14.一等星
3枚組の内、disk1とdisk2は、純白サンクチュアリィ以降のランティスで制作してきたシングルとアルバムのリード曲+Joyful Flowerで構成されてます。
これまで、自分でシングル曲だけを集めたプレイリストは作ってましたが。
時系列に沿ってアルバムリード曲も含めたことはなかったです。
で、こうして聞いてみると、気が付かなかった大きな流れがあるような気がしました。
やはり一番聴きたかったのは、新曲Joyful Flower。
初めてフルで聴きましたが。
キラッキラソングのようなイントロなのに、壮大だったり、疾走感だったり、掛け合いだったりと、みのりん楽曲のいろんな要素や歌詞が入ったうえで、しかも旗曲!
もう、武道館で盛り上がるのが楽しみで!!
詩人の旅のピアノイントロ有りVer.も感激。
早速、過去のライブセトリのプレイリストに入れていた、Contact Ver.と入れ替えました。
too late? not late…のフェードアウトじゃないVer.は、なるほど、これがあのライブVer.になるのかーって思いました。
しかし、こうしてdisc1とdisc2を並べてみると、見事にdisc1=タイアップなし、disc2≒タイアップあり、と分かれますね。
あらためて、最近のみのりんがアニメタイアップ曲を連発してて、しかもほとんど自らが声優として出演もしている状況がみてとれて、「声優アーティスト」として活躍してることがよくわかります。
私、正直、みのりん以外のことは詳しいわけではないのですが、これほどアニタイ&出演を連発していれば、声優アーティストとしてトップランナーの一人になったんだなーと思いました。?
そして、ファンの投票で決まったdisc3は、選ばれた曲も素敵ですが、この曲順もライブを思わせるストーリー性が感じられていいですね。
武道館のアンコールは、是非この14曲!を歌ってほしいですww
当分、この40曲を聴き続けることになりそうです。
Joshinのネット通販で注文していたら、無事フラゲ出来ましたw

収録曲はこちら。
disc - 1
1.純白サンクチュアリィ
2.君がくれたあの日
3.詩人の旅
4.Melty tale storage
5.雨上がりの花よ咲け
6.Paradise Lost
7.Voyager train
8.Tomorrow's chance
9.PRECIOUS ONE
10.Final Moratorium
11.優しい忘却
12.Freedom Dreamer
13.Defection
14.KEY FOR LIFE
disc - 2
1.Planet patrol
2.TERMINATED
3.Dream Wonder Formation
4.Celestial Diva
5.ZONE//ALONE
6.SELF PRODUCER
7.この世界は僕らを待っていた
8.境界の彼方
9.TREASURE WORLD
10.FOOL THE WORLD
11.向かい風に打たれながら
12.Joyful Flower
disc - 3
1.Perfect energy
2.Cynthia
3.花束
4.Lush march!!
5.too late? not late…
6.Sunshine flower
7.Secret Season ~桜色の恋人~
8.覚醒フィラメント
9.Contact 13th
10.sing for you
11.蒼い孤島
12.暁月夜
13.NEO FANTASIA
14.一等星
3枚組の内、disk1とdisk2は、純白サンクチュアリィ以降のランティスで制作してきたシングルとアルバムのリード曲+Joyful Flowerで構成されてます。
これまで、自分でシングル曲だけを集めたプレイリストは作ってましたが。
時系列に沿ってアルバムリード曲も含めたことはなかったです。
で、こうして聞いてみると、気が付かなかった大きな流れがあるような気がしました。
やはり一番聴きたかったのは、新曲Joyful Flower。
初めてフルで聴きましたが。
キラッキラソングのようなイントロなのに、壮大だったり、疾走感だったり、掛け合いだったりと、みのりん楽曲のいろんな要素や歌詞が入ったうえで、しかも旗曲!
もう、武道館で盛り上がるのが楽しみで!!
詩人の旅のピアノイントロ有りVer.も感激。
早速、過去のライブセトリのプレイリストに入れていた、Contact Ver.と入れ替えました。
too late? not late…のフェードアウトじゃないVer.は、なるほど、これがあのライブVer.になるのかーって思いました。
しかし、こうしてdisc1とdisc2を並べてみると、見事にdisc1=タイアップなし、disc2≒タイアップあり、と分かれますね。
あらためて、最近のみのりんがアニメタイアップ曲を連発してて、しかもほとんど自らが声優として出演もしている状況がみてとれて、「声優アーティスト」として活躍してることがよくわかります。
私、正直、みのりん以外のことは詳しいわけではないのですが、これほどアニタイ&出演を連発していれば、声優アーティストとしてトップランナーの一人になったんだなーと思いました。?
そして、ファンの投票で決まったdisc3は、選ばれた曲も素敵ですが、この曲順もライブを思わせるストーリー性が感じられていいですね。
武道館のアンコールは、是非この14曲!を歌ってほしいですww
当分、この40曲を聴き続けることになりそうです。
スポンサーサイト
| ホーム |